当院の特徴<br><br> 日本の和の心と漢方と西洋医学を大切にする明るくて温かいクリニックです。<br><br> 漢方と西洋医学を併用した小児科・内科診療、特に各種アレルギー、慢性呼吸器疾患、動脈硬化・血圧異常、肝臓、糖尿、自律神経失調、てんかんの治療と体質改善指導をしています。<br>
医療機関の紹介・ご案内
専門とする疾患など<br><br> 漢方を最も得意としています。百数十種類の漢方薬を常備し、乳幼児から高齢者まで幅広く診療しています。<br> 特に小児の花粉症、喘息、アトピー、アレルギー、慢性鼻炎、慢性胃腸炎、便秘、てんかん、発達障害など、小児に関する診療と、乳幼児からの漢方による体質改善を積極的に行っています。<br> また成人の慢性呼吸器疾患、高血圧、低血圧、動脈硬化、肝臓、糖尿病、過敏性腸症候群などの診療と漢方による体質改善を行っています。<br> アレルギー疾患は、花粉症、アトピー、喘息などで、神経疾患は頭痛、肩こり、めまい、神経痛、手の震え、てんかんなどを診療しています。精神科(心療内科)ではありません。<br> 他に漢方診療を中心とした婦人科疾患(冷え症、貧血、めまい、月経異常、更年期症候群)、皮膚疾患(ニキビ、シミ、アトピー、尋常性乾癬など)、消化器疾患(慢性便秘や慢性胃腸炎など)、夏バテや季節の変わり目の体調不良、メニエール症候群、慢性疲労症候群などの診療を行っています。<br>
<br>院長 川嶋健吾(籍名:浩一郎)略歴<br><br> 昭和56年3月  筑波大学 卒業<br> 昭和60年12月 筑波大学心身障害学系講師<br> 平成4年4月  西荻司ビルクリニック開設<br> 平成10年10月 つちうら東口クリニック開設<br> 昭和60年12月 茨城県立こども病院神経科非常勤(継続中)<br> 平成23年11月 日本小児東洋医学会評議員就任<br> 平成27年9月   第43回 日本小児東洋医学会学術集会 会頭<br><br> 漢方専門医、小児科専門医、小児神経専門医、糖尿病登録医<br>
診療時間
診療科目 受付時間 混み具合/備考
小児科、内科他 9:30〜13:00 - - -
15:00〜18:00 - - -
9:30〜15:00 - - - - - -
※車は土浦駅東口の立体の駅東市営駐車場か、土浦駅東口JR貨物ヤードに隣接したF開発駐車場をご利用ください。駐車券をお渡しします。
医療機関データ
診療科目 小児科、アレルギー科、内科、小児神経科
診察可能分野 漢方(東洋医学)、ぜんそく、アトピー、自律神経、高血圧、てんかん
最寄り駅 土浦駅
住 所 〒300-0035 茨城県有明町2-31関鉄土浦ビル4階 地図
電話番号 0298-25-7880
休診日 水曜、日曜、祝日
救 急 不可 午後7時以降の診療 不可
専用駐車場 有り 在宅医療 不可
往 診 不可 入 院 不可
検 診 女性外来 有り
処方医(診療科名) 川嶋健吾